本庄宿 新町宿 倉賀野宿

副題

 No.10 中山道分間延絵図に見る 本庄宿 本陣付近

 江戸時代の住所:武州児玉郡本庄宿
  深谷宿より二里半七町

 宿駅機構は 問屋場6ヶ所
 宿泊施設は 本陣2軒、脇本陣2軒
   (延絵図作成当時は脇本陣3軒)
  旅籠屋は 合計70軒(天保期)

 本町の本陣は、田村本陣・北本陣とよばれ
 中町の本陣は、内田本陣・南本陣とよばれていた

延絵図の本庄宿

 No.11 中山道分間延絵図に見る 新町宿 本陣付近

 江戸時代の住所:上州縁埜郡新町宿
  本庄宿より二里

 宿駅機構は 問屋場2ヶ所
 宿泊施設は 本陣2軒、脇本陣1軒
  旅籠屋は 大16軒,中10軒,小17軒(天保期)

 街道右側の本陣は、久保家。
 街道左側の本陣は、小林家。

延絵図の新町宿

 No12 中山道分間延絵図に見る 倉賀野宿 本陣付近

 江戸時代の住所:上州群馬郡倉賀野宿
  新町宿より一里半

 宿駅機構は 問屋場3ヶ所
 宿泊施設は 本陣1軒、脇本陣2軒
  旅籠屋は 大15軒,中18軒,小31軒,計61軒

   上記は 1800年(寛政十二年)調べ
   火災の後、1843年(天保十四年)では、計32軒

延絵図の倉賀野宿

研究の勝手口

江戸時代

現 代 へ

宿場目次へ

深谷

高崎