追分宿本陣の威容を偲ばせるもの

 上の写真は、本陣跡の手前の堀辰雄文学記念館の門。この立派な門は江戸時代の追分宿本陣の裏門だそうです。なんで裏門が中山道に面して立っているか疑問な方は、現地で史跡案内板をご覧になって下さい。
 沓掛宿側が高い地形を利用して追分宿内に水路が導かれています。宿入口の郷土資料館の辺りの水路の線形は、延絵図に描かれた姿そのままです。

 下の写真は、追分宿本陣の前にある高札場。延絵図では本陣前の中山道の真ん中に描かれていますが、道端に復元されています。史実に忠実過ぎても、クルマの通行の邪魔になります。
 写真は省略しましたが、江戸時代の脇本陣の位置には、今も旅館があります。

本陣の裏門の写真
高札場の写真

このコラムは、ブラウザの[×]
ボタンか、右ボタン→
で閉じてください。