道か? 中道なのか?

桔梗ヶ原の踏切の写真 踏切の名称
学術的には正しくなくても
別にいいじゃないですか…

 私の歩く旅の時、桔梗ヶ原付近では、歩きながら考え事をしていました。
「中山道が正しいのか? 中仙道の方が正しいのか?」要するに「ニンベン」の 有無です。旅に出る前は気にならない些細な事でしたが、関東では無しが、信 州では有りが、多い気がします。これは予習もしないでガイドブック1冊だけ を買い旅に出たので、この時点では 正解を知らなかった訳です。
 そんな時、JR中央線の線路を渡るときに、踏切の名称が目に飛び込んで来ま した。「第1仲仙道踏切」とあります。「ニンベン」が2つ。無人の踏切で笑い出 してしまいました。【参考】旧中山道が、現代の中山道である国道19号線に出た 所の交差点の名称は「中仙道一里塚」。コッチは「ニンベン」が1つ。
 貴方が役所の方・学問を尊ぶ方の場合、上記正解は、「ニンベン」無しです。 理由は調べれは直ぐ分かります。色々な本に同じ話が載っていました。野火止 次郎は江戸の庶民に倣って、読みが同じなら何でも有りと考えています。この 踏切名から、私の研究の題名を採りました。学術的では無いという意味です。

このウィンドウは、ブラウザのクローズ[×]ボタンで閉じてください。

交差点の名称
国道事務所がこんな事をして…
信濃路ではいいんですかネ