橋戸大山神社

橋戸大山神社の写真 裏山から見た橋戸の一里塚の写真

 私、恥ずかしながら江戸から60番目の一里塚は消失してしまったと思い込ん でいました。歩く旅の時に発見出来なかったからです。このホームページ作成 のため平沢と奈良井の中間地点の延絵図と、現代の地図とを見比べた時、延絵 図の一里塚の背後に描かれた「山神」は現在も「橋戸大山神社」として地図にある 事に気が付きました。そこで取材を敢行、中学校側から薮漕ぎをしてやっとた どり着いたのが左上の写真。参道はJRの線路に潰されて、地元の人はどうやっ て参拝しているのか心配になる神社でした。一里塚は?と思って周囲を探して 見付けたのが右上の写真。喜んで駆け下ると、楢川村の古い史跡標柱も立って いました。ガイドブックに記述の無い一里塚を新発見した!これで転記ではな いHPが作れる!…と狂気乱舞した訳です。
 さて興奮が冷めた後、再び薮漕ぎは嫌なので、崖ではないので奈良井川の河 原に降りました。河原から一里塚を見たのが本編の写真。塩尻市の新しい史跡 案内板が、堤防の道から見える様に立っていました。喜び過ぎたようです。

このウィンドウは、ブラウザのクローズ[×]ボタンで閉じてください。