本編で紹介した贄川関所前の道をそのまま押込の一里塚へ向かう道は、実は
江戸時代の中山道ではありません。贄川宿を出てから、安見絵図に「すわ坂」と
書かれた辺りまでの中山道は、鉄道と国道工事のため消失してしまったようで
す。この区間の国道には歩道が無いので、深澤家住宅前からも、R19に戻らな
いでそのまま進む事をお勧めします。
この道が奈良井川に沿って大きく左に蛇行する場所に、謎のトンネルがあり
ます。坑口の特徴が似ているので、木曽福島の先にある明治期の鉄道トンネル
と同時期の物ではないか?と推察しています。もしそうなら、このトンネルも
立派な近代文化遺産だと思うのですが、大切にされている様には見えません。
特に贄川宿側は右上写真の様に土砂で蓋をされています。
今の日本人は、新規工事は大好きなのですが、古い物を調査・修理して長く
活用する事は苦手なようです。この遺産、「諏訪坂トンネル」という古い地名を
付けて、歩行者専用道として再活用出来ないものか…思っています。
|