御嶽遥拝所

中山道から見える鳥居の写真 奥にある神社の拝殿の写真

 熊除けの鐘の先の山道を下ると、右側に峠の語源となった鳥居(左上写真)が 見えて来ます。もし行程に余裕が有るならここで寄り道して、この神社に参拝 して行きましょう。小尾根を僅かに登ると神社(右上写真)が見えてきます。
 この神社にお参りしたら、必ずお社の左手の景色を見て下さい。天気が良け れば…の話しですが、稜線2ツ越しに木曽の御岳山(下写真)が見える筈です。 ここは、御嶽遥拝所と呼ばれています。現在は、鳥居峠の切通しを抜けた車道 のT字路付近からも御岳は見えていますが、江戸時代は塩尻方面から南下した 場合、初めて御岳が見える地点になります。また このお社の周りには、石仏 や石碑が数多く見られます。

 藪原には、鳥居の所に戻らなくても、 道標に従って左側に下れば、水場の辺り で 先程の山道と合流出来ます。

このウィンドウは、ブラウザのクローズ[×]ボタンで閉じてください。

遥拝所から見た木曽御岳山の写真