岐蘇路安見絵図にみる 上松宿と 寝覚の床

 
 

 このホームページは、一里塚の研究がメインテーマな ので、先に確認して措きましょう。

 右は安見絵図に描かれた上松宿の町並みですが、十王川の宿場入口から町並 みが終わるまで、一里塚は描かれていません。

 上松宿と云えば、これはもう寝覚の床です。江戸時代の庶民向け観光ガイド は、上松宿から 「荻原」を経て 「立バ立町」の先まで、約二里分の紙面を割いて います。以下に、岐蘇路安見絵図の文章を紹介します。
「祢覚の床 臨泉寺の客殿より見下す也 下道もあり 祢さめの床岩 十間に
 四十間斗高き所に 弁天の社あり 其一段ひきヽ所を取分て 祢さめの床と
 いう 名石数々 名もあれとも 志るすいとまなし 凡此地ハ 他所のすぐれ
 たる風景にもこえて 奇妙なる風景也 心をとヾめて 見るべし
  近衛院 谷川の音には 夢も結はしを 祢覚の床と 誰か名つけし」

 

このウィンドウは、ブラウザのクローズ[×]ボタンで閉じてください。

安見絵図に見る
上松宿の町並み
安見絵図に見る寝覚の床
後半の文字に薄い部分が
あって すいません
安見絵図に見る寝覚の床
上松の文章は寝覚の床だけ