歩く旅では気が付かなかったのですが、明治期の鉄道トンネル入口の右脇の
坂を登った国道沿いに、建設の趣旨が理解出来ない、変な公園があります。
このホームページの取材の為、クルマでこの公園の前を走る機会が多く、凄
く気になるので立ち寄ってみました。ただしこの場所は、坂道+カーブなので
公園前に直接クルマを止めるのは危険です。「福島宿」の看板は他にあるので、
「関所の町福島」なのか?と思ったら観光広告ではありませんでした。史跡公園
か?とも思いました。しかし、史跡案内板がありません。戦国時代の木曽の領
主・木曽義元の墓がこの近くにある筈なのですが、それでは無いようです。
実はこの場所、江戸時代の中山道跡なのです。旧道が見られると期待して、
門の裏手に行ったら、御丁寧に古い道に植樹をして歩けないようにしてありま
した。史跡破壊もいいところです。国道の向かい側に続いている筈の旧中山道
への案内標識も無く、国道を元橋に向かうにも、県道との立体交差に歩道が無
く大変危険です。この公園からは、何の目的で造ったかが感じられません。
未完成なのか?完成後壊されたのか? 針の無い時計が象徴的な公園です。 |