長国寺の長石塔
関戸の一里塚の先、坂道の先に恵那の街が見えて来た所に、凄い 史跡が有るので紹介します。中山道に面して立つ長石塔です。 この画素数では木の柱に見えますが、オベリスクの様な形の石柱です。継目 が無く、こんな細くて長い石柱は、私は他では見たことがありません。石目が 隠れていると、建てた後に地震等で折れる可能性があります。これが残ってい る事は、凄い事だと思います。史跡標柱によると、1680年(延宝八年)建立。延 絵図には長国寺は描かれていますが、この長石塔は描かれていません。
長国寺は、702年(大宝二年)行基草創、1187年(文治三年)根津
甚平再興と伝わる古刹。なぜ、再興の恩人の供養塔が、本堂の裏
ではなく、根津神社に有るのでしょうか?。ちょっとした疑問です。 |
|||
このウィンドウは、ブラウザのクローズ[×]ボタンで閉じてください。 |