謡坂十本木立場跡の2つの石碑

十本木立場跡を示す石柱の写真 一里塚前に立つ石碑の写真

 左上の写真は、十本木立場跡を示す石柱です。一呑の清水手前で広い車道に 合流して、更に下った右側に立って居ます。この石碑、位置が正確とは思えま せん。延絵図では、一里塚の直ぐ近くに立場は描かれています。クルマの旅人 への配慮として広い車道沿いに立てたのでしょうが、歩く旅人の為に、車道の 左側、即ち路地に曲がる側に立てる配慮が何故出来ないのでしょうか?
 右上の写真は、一里塚前に立つ石碑です。この碑文後半に素晴らしい内容が 刻まれています。この一里塚は 明治四十一年に役所に見捨てられて払い下げら れ取り壊されたが、昭和四十八年に地元有志の手により復元されたのです。
 延絵図では、右塚は民家の裏側に描かれています。江戸時代、この家には一 里塚は邪魔な存在だったのです。明治に壊した理由は良く分ります。石碑だけ なく、庭先に塚まで復元した卓見に、歩く旅人として深く感謝致します。

このウィンドウは、ブラウザのクローズ[×]ボタンで閉じてください。