No.13 前砂の一里塚 |
||
前砂の一里塚:史跡を示す標柱
箕田の一里塚からJR高崎線と平行に 県道365
号線を北西に進む。途中 武蔵水路を渡り、日
光館林道との分岐を右に見て、真新しい石柱を
通り過ぎた辺りに、一里塚を示す標柱と、古く
て読めないが案内板も立っている。
現在の住所:埼玉県鴻巣市前砂
No.12 箕田の一里塚から 4.2 km
No.14 久下の一里塚へ 4.7 km
前砂の一里塚:史跡標柱と中山道
このホームページを作るために、一里塚に関 係した部分は、延絵図を丹念に読むようになり ました。写真を撮るために前砂を再訪した時、 歩く旅の時は気にもしなかったのですが、一里 塚の先に 延絵図と変らず農業用水路がある 事に気が付きました。この土地の人が 用水路 を江戸時代から二百年以上守り続けているみたい です。チョット感動です。
通り道:吹上富士の地点を示す新しい標柱
写真は 前砂の一里塚の手前吹上高校の近く の中山道の歩道に 最近出来ていた石柱です。
ちょっと違和感を覚える文章ですが、「歌川広重」vs 「渓斎英泉」を、本名に置き換えると「安藤」vs「池田」に なる訳です。「池田義信」では、それが英泉とは愛好家 でも分からないか… 難しい。
この石柱、鴻巣市観光協会に作って頂いたよ うです。一里塚跡の方にも 愛情を少し分け与 えて下さい。アノ史跡案内板、ローテーション 末期で、読み取れません。お願いします。
研究トップ
江戸時代へ
現 代
一里塚目次
No.12
No.14