No.21 万年寺の一里塚 |
||
現代の一里塚(提案):万年寺公会堂
本庄宿本陣脇から、県道392号を西に進む。
金鑚神社の先でR462を渡る。そのまま県道を進
んで、小島四丁目交差点の先で、妙に広い道を
渡る。この交差点は無名だが、平行するR17の交差点
名は「小島(北)」。ガソリンスタンドの先にある万
年寺公会堂を、江戸から21番目、万年寺の一里
塚の現代の目印としたい。
目印とは云うものの、県道392号から見える
のは、自治会の掲示板だけです。
現代の一里塚(提案):万年寺公会堂と中山道
現在の住所:埼玉県本庄市小島
No.20 傍示堂の一里塚から 4.6 km
No.22 勅使河原の一里塚へ 4.0 km
一里塚の名称ですが、今までの法則性では延
絵図時代の村の名を採って「小嶋の一里塚」と
すべきですが、小嶋村の中心部から遠い場所に
一里塚があり、下野堂村境界にも近いので、字
名を採用し「万年寺の一里塚」としました。
研究のヒント: 一里塚の南東にある 二柱神社
左写真は、本庄市下野堂にある二柱神社。
延絵図解説書によれば「聖天」の現在の姿であ
るらしい。
現地に行くと、区画整理でも行なったのか町
並みが綺麗に整っている。この神社の前には上
記「妙に広い道」があり、私が消失した一里塚
の位置だと考えた「万年寺公会堂」まで、直線
で0.2 kmの距離です。
研究トップ
江戸時代へ
現 代
一里塚目次
No.20
No.22