No.29 郷原の一里塚

 現代の一里塚(提案):碓氷上水道 郷原配水池前

 安中原市の杉並木から、県道を道なりに西に 進む。途中目印は無いが、迷う所もまたない。

 注意点は、南側に見える国道18号線に釣られ ない事と、この1里は緩やかな登りである事。

 原市小学校郷原分校の僅か先、「碓氷上水道  郷原配水池」を、現代の歩く旅人のための一里 塚と定めたい。

碓氷上水道郷原配水池の写真

 現代の一里塚(提案):郷原配水池前の中山道

 現在の住所:群馬県安中市郷原

 No.28 原市の一里塚から 4.0 km
 No.30 新堀の一里塚へ  4.5 km

 この先、0.8 km程進むと南側の国道と合流し ます。そこには妙義道常夜灯が残っています。  常夜灯から松井田宿へは下りになるので、あと 一頑張り登りましょう。

郷原配水池前の中山道の写真

 研究のヒント:村社 (山王)日枝神社の鳥居

 郷原は、手掛かりが少なく苦労しました。ま ず写真の日枝神社。この隣の自性寺と共に延絵 図に描かれています。もう一つは高札場。小学 校近くにバス停があり、そこの木札にかすれた 文字で「高札場跡」とありました。そこで、この 2点を利用して 延絵図からスケールアップし て現代の地図上に一里塚を求めたら そこに配 水地があったというのが提案の理由。
 挟み撃ちでないので、精度悪そうです。

日枝神社の鳥居の写真
副題

研究トップ

江戸時代へ

現 代

一里塚目次

No.28

No.30