鵜沼宿 加納宿 河渡宿

 

 No.52 現代の 鵜沼宿 : 脇本陣跡

 現在の住所:岐阜県各務原市鵜沼西町
 JR高山線 鵜沼駅 あるいは
名鉄各務原線 鵜沼宿駅・新鵜沼駅より

 太田宿本陣跡から
  鵜沼宿脇本陣跡まで 8.9 km

 団地の遊水地に見える「合戸溜井」に沿って右側 の住宅街の車道に入ります。そして細い車道を南 に緩く降ります。赤坂神社の先で長い坂が終った ら右折。西に向かい、変形5差路で広い車道、 その先で太い新国道を渡ります。大安寺川を渡り、

町屋館の先に、最近復元された鵜沼宿脇本陣(左写真) があります。この門を鵜沼宿を代表する地点と考え、 上記距離を測定しました。

 なお、本陣跡を示す史跡案内板も最近立ちました (右上写真参照)。個人宅前だったので掲載を遠慮。

復元された鵜沼宿脇本陣の門の写真
本陣跡を示す史跡案内板の拡大写真

 No.53 現代の 加納宿 : 本陣跡(皇女和宮歌碑)

 現在の住所:岐阜県岐阜市加納本町3丁目
       (加納桜道2丁目との境界に近い)
 JR東海道線 岐阜駅 あるいは
名鉄名古屋本線 加納駅・茶所駅より

 鵜沼宿脇本陣跡から
  加納宿本陣跡まで 16.8 km

 細畑の一里塚から県道181号線を西に進みます。茶所 (チャジョ)駅の先から始まる複雑な桝形を通って、加納城 大手門跡を示す石碑の前に出ます。細い車道を西に進 み、太い道(R157)を横断した先に、加納宿本陣跡を示 す標柱があります。この標柱を加納宿を代表する地点 と考え、上記距離を測定しました。

 本陣跡の近くの脇本陣跡・問屋跡も個人宅前だった ので、大変失礼ながら玄関の写真を掲載致しました。

加納宿本陣跡を示す史跡標柱の写真

 No.54 現代の 河渡宿 : 高札場跡(一里塚跡)

 現在の住所:岐阜県岐阜市河渡

 加納宿本陣跡から
  河渡宿高札場跡まで 6.1 km

 河渡橋で、長良川を西に渡ります。橋からは岐阜城が 見えるので、右歩道がお勧めです。川を渡ったら、歩行 者だけの特権で車道を潜って堤防の歩道に出て、0.4km 南に進みます。堤防を降りて車道を渡り、河渡宿に入り ます。西に僅かに進むと、祠の前に「中山道合渡宿」と刻 まれた石碑が立っています。この石碑を合渡宿を代表す る地点と考え、上記距離を測定しました。

 余談ですが、延絵図の頃と現在とでは長良川の堤防 の位置が違うようです。河渡宿の町並みは東西3町の 筈ですが、写真の石碑から3町弱東にあった筈の本陣 の位置は、堤防の内側の河川敷内です。

河渡宿高札場跡(一里塚跡)の写真

この河渡宿から先、美江寺宿は工事中です。

車両通行止め
副題

研究の勝手口

江戸時代へ

現 代

宿場の目次へ

太 田

美江寺