別ルート |
(その6) |
||
元橋 手前にある 別ルート の紹介
塩渕の一里塚前の路地が県道461号に出た所から、この別ルートは始まります。江戸時代の絵図に描か れている中平立場跡や沼田野集落を通りますが、厳密な意味で旧中山道ではありません。ですが、県道と国 道の分岐部は歩行者にとって危険なので、絶対にお勧めです。絵と写真で紹介します。下の 絵の赤い線が、 推奨ルートです。変電所から元橋手前で国道に合流するまで、直線距離で1.4kmです。
@ 県道からの登り口
A 緩い上り坂
B 国道高架下への分岐
C 高架の下の道
D 明治期の鉄道トンネル
E 国道との合流部
注) このページの江戸時代の中山道の紹介は、 株式会社 まちづくり 木曽福島 の
ホームページ「木曽路を歩く」内にある、案内人手作りのガイドマップを参考に作り
ました。無許可引用なので、ここで厚く御礼申し上げます。大変参考になりました。
研究の勝手口
沓掛の一里塚
考察の目次
塩 渕
次へ