別ルート

(その7)

 沓掛の一里塚の手前にある 別ルート の紹介

 国道の元橋T字路付近から、この別ルートは始まります。本編で紹介した御嶽山遥拝所を通り、御嶽山を 眺められます。地図に無いのが難点ですが、歩きやすく、旧中山道を辿る事の出来るルートです。絵と写真 で紹介します。下の絵の赤い線です。 元橋付近で国道を分かれ、再び国道に戻るまで、直線距離で0.8 kmで す。

 御嶽山遥拝所に寄る別ルートの終点 の先にも、旧中山道が残っています。 ただしこの路地は、D写真の先で消失 してしまい、線路際を歩く羽目になる ので、お薦め出来ません。
 国道の歩道を進み、一里塚跡の石碑 の場所から坂を登った所に、現存する 一里塚があります。この岡の上に、お 勧めの景色が2つ。左下写真の線路際 から見た馬頭観音 と 右下写真の国道 の先に見える木曽の桟。

略式案内図
国道からの入口
線路を潜ります

@ 元橋側の入口

御嶽山遥拝所の
鳥居の額のアップ

A 御嶽鳥居

遥かに御嶽の姿
下に国道と線路が見えます

B 遥かに御嶽の姿

板敷野側の出口
この手前、直進したくなります
一旦国道に戻りましょう

C 板敷野側出口

国道に戻った直ぐ先に
旧中山道が続いています

D 旧中山道ですが…

線路際から見た沓掛馬頭観音
歩くな!と言って 紹介するのはズルイ?

E 沓掛馬頭観音(遠景)

沓掛馬頭観音
=現存する一里塚

E 沓掛馬頭観音

本編で紹介した石碑と
その前の国道19号線

E 下の国道を見る

注) このページの江戸時代の中山道の紹介は、 株式会社 まちづくり 木曽福島 
 ホームページ「木曽路を歩く」内にある、案内人手作りのガイドマップを参考に作り
 ました。無許可引用なので、ここで厚く御礼申し上げます。大変参考になりました。

題名

研究の勝手口

 

沓掛の一里塚

考察の目次

前へ

沓 掛