大井宿 大久手宿 細久手宿

 

 No.46 現代の 大井宿 : 本陣跡

 現在の住所:岐阜県恵那市大井町
 JR中央線 恵那駅より

 中津川宿本陣跡から
  大井宿本陣跡まで 10.4 km

 関戸の一里塚から、県道をそのまま進み、T字路を 左に曲がり、坂を下ります。高速道路を跨ぎ、菅原神 社前から直進気味に路地に入ります。明智鉄道を潜 ると、大井宿の高札場のレプリカがあります。用水路を 渡り、横薬師で大井宿の6つの曲がり角の最初を左に 曲がります。直ぐ先の左手に立派な本陣の門が残って います。この門を大井宿を代表する地点と考え、上記 距離を測定しました。

 西行塚の記事は、槇ヶ根の一里塚にあります。
目次を経由するか、あるいは ここから 行けます。

大井宿本陣跡に残る門の写真
少し通り過ぎて振り返って見ています

 No.47 現代の 大久手宿 : 本陣跡

 現在の住所:岐阜県瑞浪市大湫町

 大井宿本陣跡から
  大久手宿本陣跡まで 13.1 km

 樫木坂の一里塚から、ゴルフ場の中の山道をそのま ま進みます。山道を出たら道標に従って車道を渡り、 向かい側の山に再び入って行きます。小さな峠を越え て下ると、お寺の横に出ます。ここが、長かった十三 峠の出口で、目の前の集落が大湫です。集落の中に降 りて行き、郵便局横で左折します。大湫公民館の先、 右手の小学校への登り坂の下に、大久手宿本陣跡を示 す史跡案内板があります。ここを大久手宿を代表する 地点と考え、上記距離を測定しました。

大久手宿本陣跡を示す史跡案内板
少し通り過ぎて振り返って見ています

 No.48 現代の 細久手宿 : 本陣跡

 現在の住所:岐阜県瑞浪市日吉町

 大久手宿本陣跡から
  細久手宿本陣跡まで 6.8 km

 奥之田の一里塚から、県道をそのまま西に進むと、 T字路に突き当ります。ここを左に曲がると、もう細 久手宿。この付近に高札場跡を示す標柱があります。
 郵便局の先、仲町バス停の向かいに、本陣跡を示す 石の標柱があります。ここを細久手宿を代表する地点 と考え、上記距離を測定しました。
 この本陣跡手前に、安政六年十二月築の旅館・大黒 屋さんが有ります。尾張藩定め本陣の現在の姿です。

 恵那駅から名鉄御嵩駅までの中山道は、標高は低 いですが距離が長く、碓氷峠や和田峠に匹敵する難 路です。この区間唯一の宿泊施設が、細久手宿の大 黒屋さん。歩く旅人は、宿の予約をしてから東美濃 の行程を決めましょう。

細久手宿本陣跡に立つ史跡標柱の写真
副題

研究の勝手口

江戸時代へ

現 代

宿場の目次へ

大井宿の桝形

中津川

御 嵩