現代の歩く旅人のための一里塚を、飛ばし見出来ます。No.をクリックしてください。

 No. 

 No.40 

 No.41 

 No.42 

 No.43 

 No.44 

 No.45 

 No.46 

 No.47 

 No.48 

 No.49 

 No.50 

 No.51 

 No.52 

 No.53 

 No.54 

 No.55 

 No.56 

 No.57 

 No.58 

 No.59 

一 里 塚 の 名 称

御馬寄の一里塚

瓜生坂の一里塚

茂田井の一里塚

笠取峠の一里塚

四 泊 の一里塚

芹 沢 の一里塚

鍛冶足の一里塚

唐 沢 の一里塚

東餅屋の一里塚

西餅屋の一里塚

樋 橋 の一里塚

下之原の一里塚

東 堀 の一里塚

東 山 の一里塚

柿 沢 の一里塚

平 出 の一里塚

牧 野 の一里塚

日出塩の一里塚

若神子の一里塚

押 込 の一里塚

形 態

史跡標柱

左塚現存

史跡案内板

左塚現存

史跡案内板

石 柱

石 柱

両塚現存

片塚現存

石 碑

(提案)

石 碑

石 碑

左塚現存

(提案)

両塚現存

史跡標柱

史跡標柱

右塚現存

史跡標柱

現 地 目 印

(古道)

(現地名称は広原)

六峰温泉バス停前

仲町交差点

副題

 一里塚の目次 (その三)

研究の勝手口

江戸時代へ

現 代

宿場の目次へ

前 へ

次 へ